トップページ > ハーブと美養講座「天然の美養成分/セージ」

肌を綺麗に見せるために、ファンデーションは必須の化粧品です。しかし肌の「外側だけ」を綺麗に見せるだけで満足していませんか?最近、充実し始めているのが、プラセンタヒアルロン酸といった美容成分をたっぷり配合したファンデーション=美容液ファンデーションです。肌の「外側」も「内側」も綺麗にしてみませんか?

美養ファンデーションと共に始めるハーブと美養講座

天然の美養成分/セージ

具体的な天然の美養成分について解説していきます。

今回は「セージ」です。

学名はsalvia officinalis、別名は薬用サルビアです。

植性は地中海沿岸原産のシソ科の多年草で草丈60〜100cm。葉は長だ円形で対生。初夏に紫色の唇形の花が咲きます。

採取は夏に茎を根元から取ります。

利用部分は葉です。

乾燥法は茎を束ね、逆さに吊るし、自然乾燥させます。

ドライハーブは市販されています。

浸出液は水カップ1、ドライハーブ小さじ1の割合で作ります。

利用法はアス卜リンゼン、シャンプー、歯磨き、入浴剤、安眠剤です。

美養効果ですが、芳香は男性的です。洗浄効果、養毛効果がありシャンプー、リンスに使います。

昔から香辛料として、カレー料理、肉料理などに利用されています。うがい薬にもなり、のどの痛みが激しいときには、セージの浸出液(熱湯)をリンゴ酢と半々にして作れば効果的です。

入浴剤として使えば、筋肉痛をやわらげます。

セージのアストリンゼンは芳香が強いので、男性用のアストリンゼンとしておすすめします。

毛穴の大きい荒れ肌、オイリースキン向きです。

このアストリンゼンは日持ちします。応用として、セージの他に、カミツレ、イラクサ、ハゴロモソウ、月桂樹などを加えて、自分の肌に合わせたり、好みの香りのものに変えてもよいでしょう。

セージの歯磨きは、アメリカのインディアンが使っていたものです。

参考になさってください。

なお、このような天然の美養成分と同時に考えたいのが美養に貢献してくれるファンデーションの利用です。

最近ではプラセンタやコラーゲン、ヒアルロン酸などが配合された「美養ファンデーション」が販売されています。

メイクと同時にスキンケアができる仕組みで、合理的ですね。美養したいのなら、ぜひこうしたものも活用してみてはいかがでしょうか。

>>>美養ファンデーション比較

ハーブと美養講座

トップページ
美容液ファンデーション比較
ハーブと美養講座

目次

トップページ
美容液ファンデーション比較
美容液ファンデーション丸分かり辞典
美肌講座
ハーブと美養講座
スキンケア講座

口コミを投稿する